こだわり通信
バックナンバー
第130号〜
第120号〜
第129号 こだわり通信

2014.4.1

【今月の目次】


今月のこだわり

いつもお世話になっております。
新入社員や転勤、消費税の増税等、世の中の流れが変わり始めています。そんな中、会社や店舗が変えることと変えてはいけないことをしっかり決めて、ブレないことが大切な時期だと思います。
最近では大手居酒屋チェーンも変わろうとしています。メニューへのこだわりです。今までの客単価より300円アップしますが、そういう決断だそうです。業態も何でもある居酒屋ではなく専門店化へ。焼き鳥もブロイラーではなく比内地鶏へ。より本物志向でないと競争に勝ち残れなくなるという判断なのでしょうか? 景気が少しずつは良くなっていくと仮定すると、価格を上げたとしても、今の商品やサービスを見直さなければ生き残れないのかもしれません。

スタッフのみなさんが自信をもってお勧めできるアイテムを!
4杯目をいかに負担なく楽しく提案していただけるかを!
常連さんを飽きさせないチェンジザメニューを!

柴田屋では様々なご提案で皆様と一緒に繁盛店を創って いきたいと思っています。
必ず一緒に生き残り夢を実現しましょう!!

柴 泰宏




今月のひとり言「素直」
毎度ありがとうございます。

私事ですが、最近新入社員の面接をする機会が増えてきて、いろんな方々のお話をうかがっています。そんな中で、心に残る人とそうでない人。実際に一緒に仕事をしたくなる人とそうでない人との違いって何だろう?と考えてみました。当然他にも多くあると思いますし、私の主観ですから一概には言えませんが、私が出した答えは「素直さ」です。人に対してだけでなく、自分と向き合っても「素直」でいられる人って一緒にいて心地良いと思いますし、生き方が素敵だと思うのです。「素直」を辞書で引くと、ありのままで、飾り気のないさま。素朴。性質、態度などが、穏やかでひねくれていないさま。従順。物の形などが、まっすぐで、ねじ曲がっていないさま。とありました。以前読んだ本に「人の幸せは、人と人との関わりにのみ存在する」と書いてありました。互いに責めあい、非難しあって暗い心で生活していくより、あたたかな心を通わせ、許しあい励ましあって生きていくほうが、幸せになれると思います。

一代で世界の松下電器を築き上げた、あの松下幸之助翁。その人間観・経営観の根底には、常に「素直な心」があったそうです。この素直な心こそが、何ものにもとらわれない心で、強く正しく聡明な人生の歩みを可能にするものである、と仰っています。日常よく「素直」という言葉を使いますが、結構意味深いですね。

柴田屋酒店は、お客様や仕入先様、そして社員のみんなやその家族、そんな多くの方々によって生かされています。人の話に謙虚に耳を傾け、日々起こる事柄に真正面から向き合って、全てから学ぶ心を大切に仕事していきたいと思います。
今後とも、宜しくお願いいたします。

柴 健宏




お客様応援室より<おもてなし>

先日、宮城県に行った際に、宮城県観光協会が指導している外国人観光客への対応についてお話を聞く機会がありました。円安ということも追い風となって、海外からの観光客は平成29年には現在の倍になるという予測も出ています。また、東京オリンピックもあるので多くの外国人の方がいらっしゃることになるでしょう。飲食店としても、きちんと応対して良い思い出を残して差し上げたいと思います。幾つか学んできた事例をご紹介したいと思います。ただし、これが全ての方に当てはまるわけではありません。

言葉
そのお客様の国の言語を話すことができたら、それが一番ですが、無理をすることはありません。日本語で かまわないと思います。案外、身振り手振りでも意思は通じるものです。 ただし、メニューは写真入りのものがあると注文はしやすいと思います。

基本的な違い
○お通し(チャージ)は事前に説明をするか、ことわってから出さないと、お通しという文化は海外にはありません。何か勝手に出てくると、それは無料だと思われます。韓国のレストランに行くとナムルやキムチなどが無料で出てきますね。イタリアでもカフェやバールではカウンターに置いてあるつまみは無料です。
○時価という文化もありませんので、実際にいくらなのか事前に提示しないといけません。
○アジアも含めてクレジットカードで支払いする方が普通になっています。クレジットカードが使えないということ自体が理解しづらいです。もし、クレジットカードが使えないお店は、事前にお伝えした方がよいでしょう。

次号より、欧米、中国、台湾、韓国と分けて傾向をお話ししたいと思います。
「笑顔」は万国共通です。サービスからおもてなしへ。以下次号

お客様応援室
出 和樹


専務がゆく<酒蔵探訪> 宮城県 角星様・男山本店様 

先日宮城県は気仙沼へ行ってまいりました。
あの3・11以降3年間で少しずつ復興が進んでいました。 そんな中、震災で被害を受けた酒蔵さん2軒に行って参りました。まずうかがったのが、株式会社 角星さん。
斉藤社長にご対応いただきました。 メインブランドの「両国」を柱に1906年より酒造りに取り組まれてきました。そんな中、あの震災で本店が流されてしまったそうです。震災を免れた2本のタンクを製品にする際、まだ電気も通っていなかったせいもあり、発電機を借りてきて何とかお酒を搾ったそうです。そんな中で出来たお酒につけた名前が「船尾灯 ともしび」です。復興に向けた人々の希望の灯になるようにとの想いを込めてつけたそうです。斉藤社長いわく、3年経って復興を支援して、という特需はなくなったそうです。社長はそれが逆に良いとおっしゃっていました。情けで商品を売るのではなく、蔵元と杜氏、そして蔵人のこだわりと想いを込めたお酒を正々堂々と販売していきたいとのこと。そんな思いのこもった美味しいお酒を弊社でも販売していきたいと思いました。

そして2軒目にうかがったのは、株式会社 男山本店さん。
菅原社長にご対応いただきました。最近現在47歳の柏杜氏に代替わりされてから、より酒質も上がり、多くの賞を受賞しています。代表銘柄は、「蒼天伝(そうてんでん)」。気仙沼の蒼天のように澄んださわやかな味わいをコンセプトとしています。造りに使うお米で特に思い入れが強いのが、平成9年に宮城県初の酒造好適米として誕生した「蔵の華」。酵母も宮城県の酵母を使っています。火入れはプレートヒーターを使い、お酒に余計なストレスを与えないよう工夫をされています。
今回伺った両蔵共に、地元の風土や文化をこよなく愛し、それを少しでも多くの方にお酒を通じて伝えていこうとする姿勢に大変感銘を受けました。 柴田屋酒店は、こういう造り手の想いと、全国各地のすばらしい文化を大事にしていきたいと思っています。今回うかがった両蔵のお酒を、今号のキャンペーンでご案内いたします。是非お試しください。宜しくお願いいたします。

柴 健宏




第9回S1サーバーグランプリ

第9回S1サーバーグランプリ3月12日、五反田ゆうぽうとホールにて第9回S-1サーバーグランプリ全国大会が行われました。今大会は、全国から過去最高900名を超えるサーバーがエントリーし、北海道、東北、北信越、関東、東海、関西、中国、四国、九州の9地区で二次審査、地区大会を開催。勝ち抜いた10名(関東2名)のファイナリストがその想いとサービススキルを競いました。 今大会では、前回大会で県大会(2次審査)を実施した神奈川、静岡、兵庫、熊本、鹿児島に加え、京都、山口、沖縄の合計8カ所にて「県大会」(2次審査)を開催できました。

各地区すばらしいサーバーが勝ち上がり、大会当日まで通常業務がある中、夜も寝ずに準備をされていたようです。そんな熱き想いのこもった全国大会、白熱いたしました。接戦の末、優勝されたのは、関東地区代表 株式会社 ダイヤモンドダイニング 六本木わらやき屋の 笠松美樹子(写真右上)さんでした。

第9回S1サーバーグランプリこのS1サーバーグランプリを運営しています「NPO法人 繁盛店への道」、ご存知の方も多いと思いますが、弊社社長が理事長を務めております。目的はすべての飲食店がご繁盛し、そのお店に関わるすべての人たちが幸せになること。そして飲食業界がより発展していくことです。飲食店がご繁盛するのには多くの来店動機が必要です。私達は、そのひとつである「接客」「サービス」にスポットをあてました。飲食店には必ず繁盛店の必須条件になっていくことになると思っています。

今回は、一次審査に用いるチェック項目の一部を載せてみました。皆さんのお店の成長に何かヒントになれば幸いです。また、チェックシートは、繁盛店への道のホームページからダウンロードできますので、ご興味のあるかたはそちらからどうぞ! NPO法人「繁盛店への道」か「S1サーバーグランプリ」で検索してください。
チェックシートは50項目。「清潔感」「信頼感」「ユニークさ」「好感度」「感動」の5つのカテゴリーに分かれています。

第9回S1サーバーグランプリどれも当り前でそして、お客様にまた来ていただく ことがテーマになっています。
◆「清潔感」
○制服を着崩していなかったか
○靴は汚れていなかったか
○笑顔を意識しているように見えたか  
◆「信頼感」
○電話に出る際エントリー者は名乗ったか
○すすめられたメニューがどんな中身なのか話だけで理解できたか
○おつりは丁寧に渡されたか  
◆「ユニークさ」
○挨拶時に笑顔を及びアイコンタクトはあったか
○電話での会話に、サーバーが笑顔で話している感じがしたか  
◆「好感度」
○提供時に歩きながらなどでなく、動作を止めてから料理提供動作に入ったか
○活気に溢れている感じがしたか
○メニューの特徴、または独自な点などの説明はあったか
◆「感動」
○お客様として歓迎されていると感じたか
○あなたのことを考えてのおすすめであると感じたか
○ありがとうございました以外に再来店を促すような声やプラスアルファの一言が添えられたか             

また、第10回の記念大会のエントリーも始まっています。
自店の「おもてなし」 をさらに磨くため、S1を活用してみませんか?

柴 健宏




インポーター試飲会情報4〜5月

4月7日(月)13:00〜16:00
株式会社稲葉様 主催
【テーマ】 渋谷ミニ試飲会『スペインの新しい顔』20種類
(会場)  渋谷フォーラムエイト 511号室   
渋谷区道玄坂2-10-7               
お申し込み先  活葉      
Tel.03-5333-3488  
Fax.03-5333-3499

4月9日(水)12:00〜17:30
日本酒類販売株式会社様 主催
【テーマ】 日酒販 首都圏ワイン展示会2014
(会場)  ベルサール飯田橋駅前  
千代田区飯田橋3-8-5住友不動産飯田橋駅前1F               
お申し込み先  日本酒類販売梶@     
Tel.03-4330-1735  
Fax.03-3552-6955

4月9日(水) 13:00〜17:00          
事務局 JSRトレーディング株式会社様他17社 
【テーマ】18社共同ワイン&リキュール テイスティング会
(会場)  ホテルモントレ横浜 13階 シエル   
神奈川県横浜市中区山下町6-1            
お申し込み先  事務局 JSRトレーディング株式会社      
Fax.03-6218-3821

4月10日(木) 13:00〜17:00
Sopexa Japon様 
主催 【テーマ】 ボージョレ・ワイン試飲会
(会場)  八芳園 1階 ニュイ 
港区白金台1-1-1          
お申し込み先   Sopexa Japon   
Tel.03-5789-0081

4月16日(水) 15:30〜16:30
株式会社アルカン様 主催
【テーマ】 ラングロワ シャトー 試飲会
(会場)  ロイヤルパークホテル 2階 春会A   
中央区日本橋蛎殻町2-1-1               
お申し込み先  潟Aルカン  ワイン営業部
Fax.03-3664-6599

4月17日(木) 13:00〜17:00
アグリ株式会社様 主催
【テーマ】 アグリ株式会社 2014年 春試飲会
(会場)  虎ノ門マリンビル 1F   
港区虎ノ門3-18-19              
お申し込み先  アグリ梶@  
Tel.045-212-5588 
Fax.045-212-5568

4月21、22日(月、火) 13:00〜17:00
日欧商事株式会社様 主催
【テーマ】 2014年 秋冬バイオーダー試飲受注会
(会場)  日欧商事梶@   
港区芝3-2-18 NBF芝公園ビル4F               
お申し込み先  日欧商事梶@   
Tel.03-5730-0313 
Fax.03-5730-0322

4月22日(火) 13:00〜17:00
株式会社モトックス様 主催
【テーマ】 春のおすすめワイン試飲会
(会場)  潟cgックス 東京オフィス 会議室    
港区元赤坂1-5-12 住友不動産元赤坂ビル2F              
お申し込み先  潟cgックス    
Tel.03-5771-2823 
Fax.03-5771-2824

5月14日(水) 13:00〜16:00
株式会社稲葉様 主催
【テーマ】 渋谷ミニ試飲会 『標高とテロワール』 
(会場)  渋谷フォーラムエイト 511号室   
渋谷区道玄坂2-10-7               
お申し込み先  活葉    
Tel.03-5333-3488  
Fax.03-5333-3499

詳しくは各社お申し込み先か柴田屋 担当営業までお問い合わせ願います。




こだわりの良店 〜こだわりの看板メニュー

恵比寿 バル・コモド様恵比寿 バル・コモド様
恵比寿神社近くに出店なさっておりますバル・コモド様に伺いました。苺とゴルゴンゾーラのブルスケッタ。ブルスケッタといえば、一般的にトマトとモッツァレラですが、苺とゴルゴンゾーラというのも意外性の美味しさです。ゴルゴンゾーラとフルーツの組み合わせが良いのでしょうか、季節感もあってよいお料理だと思いました。山形牛を使ったボロネーゼ。このお店の定番のもっちもちの麺を使用し、恵比寿一美味しいボロネーゼかと。
赤ワインとの相性も最高です。オーブンで焼いた牛スジの煮込みも捨てがたい美味しさです。朝まで営業しているお店ですので、恵比寿にお越しの際には、是非行ってみてください。

阿佐ヶ谷チキンレッグカフェ様阿佐ヶ谷チキンレッグカフェ様
阿佐ヶ谷にありますチキンレッグカフェさんにうかがいました。ドリンクメニューでワインを多く置くようにしたのでフードメニューもワインに合わせて、お肉主体の内容になりました。このお店のドリンク看板メニューは「サングリア」です。サングリア?別に珍しくもないと感じる方もいらしゃるでしょうが、なんとこのお店のサングリアは「壺デキャンタ」。グラス売りもあるのですが、壺で注文すると中のフルーツを食べることができるんです。器もかわいらしいですね。さすが一番人気!発想が面白いですね。メニュー表記も色で記載されているところもお客様の興味を引くのではないかと思います。是非、一度足を運んでみてください。

東銀座ごち惣家様
東銀座ごち惣家様東銀座にある大繁盛店のごち惣家様におうかがい致しました。東銀座駅より徒歩2分の立地で、晴海通りから路地に入ったところにある地下のお店です。こちらのお店様は第四回S1サーバーグランプリで優勝した、布施知浩さんが経営なさっているお店です。接客のスペシャリストがおくる、本当に細やかな気遣いと心配りの最高の「おもてなし」でした!こちらのお店の看板メニューは「さつま知覧鶏のごて焼き」。遠火の強火で炭焼きにしたさつま知覧鶏は絶妙の焼き加減です。脂ものって、味わい深い味でした。スタッフさんが、テーブルで食べやすく切り分けて下さるのも嬉しい。最後の骨の部分は取り合いですね。是非、行ってみてください。

中野新橋あげもんや!中野新橋あげもんや!様
中野新橋で地元の皆さんに大人気の「あげもんや!」様にうかがってきました。今回はこだわりのドリンクをご紹介。グシャグシャっと潰して…完成!フレッシュトマトが丸ごと1コ。特製チューハイ!他にも季節の野菜やフルーツを使ったバリエーションもあり。使う焼酎と組合せが良くて、本当に自然でうまい!何杯でもイケちゃいます。昨年末には近くに2店舗目の「ひだまりや」様もオープンしました。こちらは魚介料理中心のオシャレな雰囲気のお店。2店舗とも来店したお客様を確実に満足させてくれます。見に行ってみてはいかがでしょうか?




サポート企業紹介〈MICHALLON ミシャロン〉

お店に、花を飾ってみましょう。
今月ご紹介するサポート企業は、お花を通して飲食店のご繁盛の応援をされている、「MICHALLON ミシャロン」さんです。
お花があることでのお客様が受ける印象、また来たくなる思考について研究もされています。 販促として新しい考え方ではないでしょうか?

・花によってお客様の層がかわります。 
(例:蘭は高級志向を好む層の方が好む花です)
・花にお店の、心が感じられます
(例:お手洗いに花、お店に花を飾ってあることで、お客様が気持ちよく過ごす時間へのお店の配慮を自然と感じます。)
・季節を演出できます
(例:お料理の季節感やコンセプトをさらに引き立てるデザインが作れます)
・お客様や従業員の会話が弾みます
(例:もう春ですね、またお花かわりましたか、綺麗な花ですね)
・活気がでます
(例:千葉大学による花の癒し効果というデータでは、花があることで活気の気分プロフィールが大幅に増加し、「混乱」、「疲労」、「緊張・  不安」、「抑うつ」、「怒り・敵意」が低下することが明らかになっています。)
・メンテナンスをいれましょう。
(例:たとえ造花でもホコリが付きます。2ケ月でチェンジして捨てましょう)
フレッシュフラワー(生花)とアーティフィシャルフラワーを使いわけてください。
フレッシュフラワーといえば、生きている植物でエネルギーがあると言われます。香りがあり、毎日お水を代えてあげれば愛情も湧いてきます。切花は、通常1週間で枯れます。枯れるから自然で美しいのです。花が飾られていると、生花でもアーティシカルフラワーでも視覚的に癒されるというデータがあります。今のアーティフィシャルフラワーは本物の花と見まちがうほどクオリティーがアップしていますので、アーティフィシャルフラワーは、【花粉がでない】【嫌な香りがない】【お水を変える手間がない】【ずっと楽しめる】でしょう。お料理のにおいをこわす香りのある生花は、意外と多いです。
是非皆様のお店のご繁盛にお役立ていただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

お問い合わせ 
MICHALLON ミシャロン 石川 味季
TEL&FAX 03-3587-1718